2013年5月22日水曜日

2013/05/14 Java Day Tokyo 2013 に参加しました

日本オラクル主催のJavaDayTokyo2013に参加してきました。
https://oj-events.jp/public/application/add/64

私の参加セッションは以下の通りです。
  • L-1 基調講演
  • A-1 ここからはじめる、JSR-356 WebSocket
  • A-2 Java SE 8 による関数プログラミングの構文と並列処理のシンプル化
  • A-3 Java プラットフォームにおけるBatchアプリケーション(JSR 352)
  • B-4 InvokeDynamic から Nashorn のご紹介
  • A-5 Java The Night (LTセッション) 
WebSocketの話は、私にとっては既に理解が進んでいたからかなり飲み込み易かったです。
しかし、私はレガシーJavaエンジニアなので実際にJavaでアノテーション使ってこう書けますよという話になると、急に理解し辛くなってしまいました。
こればかりは手を動かすしかないと思います。
とりあえずチャットとホワイトボード共有は基本ぽいですね。

Java SE 8ではラムダ式が使えるようになると話題になっていたので、関数プログラミングのセッションを聞きました。
従来のfor文の書き方では並列処理が出来ず、かといって並列処理に対応する書き方にすると複雑なコードになってしまう、そこで、関数型で書けばシンプルなコードで並列処理に対応できますよ、という話でした。
とはいえ、私は関数型プログラミングをほとんど知らないので提示されたコードが読解出来なかったのは残念でした。

BatchとInvokeDynamicの話は私には難しかったです。
Batchの話ではXMLが出て来たので、Twitterがざわついてましたねw
InvokeDynamicの話では、動的型付け言語は中間言語が1つに定まらないから難しい的なことは分かりました。

Java The Nightは当日まで内容が謎だったのですが、LTセッションでした。
発表者のほとんどがJavaFXを使用していて、 それだけ見るとJavaFX大流行みたいでしたね。
私的にはG1GCの可視化が最も興味深かったです。

最後にJava SE 7 APIドキュメントを日本語化したよ~という発表で終わりました。
http://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/

0 件のコメント:

コメントを投稿